【悲報】つい先日レビューした商品がAmazonから削除される
【追記】
2022年に「AUKEY」や「RAVPOWER」などのメーカーがAmazonから削除されましたが、2023年になってちょっと変化があったので追記してあります。
前回、おすすめの格安USB-Cハブとして『VAVA USB-Cハブ 8-in-1』をレビューしました。
投稿して以来、数多くのアクセスをいただいています。ありがとうございます。
しかし先日、この商品の販売ページがAmazonから削除されていることが判明しました。
っていうか、このメーカーの商品がすべてAmazonから消されました。
↑こちらのリンク欄の「Amazonで見る」をクリックしても「ページが見つかりません」と表示されます。(楽天なら買えます)
【追記】
楽天からもヤフーショッピングからも消えました。
VAVAの公式通販サイトでも売ってないので、たぶんもう入手不可能です。

嘘でしょ…

なぜAmazonから消されてしまったのでしょうか?
【このブログの人気記事はこちら!】
「Amazonで有名なメーカー」の商品が次々と削除されている
Amazonから商品が削除されたメーカーは「VAVA」だけではありませんでした。
モバイルバッテリーで有名な「RAVPower」や、スピーカーで有名な「TaoTronics」もAmazonから商品が削除されています。
これらのメーカーはすべて、中国深センに本社を置く「SUNVALLEY GROUP」 のグループ企業です。
メーカーっていうかブランド名みたいな感じですね。
そんなAmazonで超有名なブランドを多数所有するSUNVALLEY GROUPですが、
すべての商品がAmazonから削除されてしまいました。
また、充電器やモバイルバッテリーで有名な「AUKEY」の製品もAmazonから削除されました。
「Anker」と名前が紛らわしいことでも有名な「AUKEY」ですが、ショボいパチモンなどではありません。
むしろ、AUKEYの製品はどれも高品質で“ちゃんとしてる”と思います。
実際、私もAUKEYの製品を購入したことがあり、ワイヤレス充電器はいまだに毎日使用中です。
そんなAUKEYの製品もAmazonからすべて消されてしまいました。ちゃんとした製品なのに、なぜ…

Amazonで有名だったメーカーも消えてますね。

AUKEYの製品、結構好きだったんだけどなぁ…
ちなみに、上記の削除された製品たちは、Amazonで検索をするとまだ少しだけヒットしますが、
これは別の業者が出品した「マケプレ商品」です。メーカー公式が出品したものではありません。
そのため、メーカーの公式価格よりも値段が高く設定されている可能性があります。
マケプレから出品されている製品は購入しないように注意しましょう。
↓Amazonの商品をマケプレかどうか見極める方法はこちら
Amazonから商品が削除されたメーカーまとめ
ここからはAmazonから商品を削除されてしまった有名なメーカーをまとめておきます。
ちなみに、これらのメーカーはAmazonからは商品を削除されましたが、
楽天や公式サイトからは今でも普通に買うことができます。メーカー自体が無くなったわけじゃないからね。
例えば、高品質でお手頃価格なモバイルバッテリーを買おうと思った場合、AmazonだとAnkerの製品くらいしか見つかりません。
選択肢が全然無いんですよ。Anker以外のモバイルバッテリーが欲しい人は楽天で買いましょう。
VAVA
VAVAは「USB-Cハブ」や「ナイトライト」のメーカーとしてAmazonでは有名でした。
特にUSB-CハブはAmazonでセールが行われるたびに格安で販売されており、
「安いのに高品質なUSB-Cハブ」の代表的な存在でした。
私はVAVAのUSB-Cハブを先日購入しており、現在も使用しています。
Amazonのタイムセール価格で約3000円と格安でしたが、USB-Cハブとしての機能を十分に搭載していて、快適に使用することができます。
最大4K・60Hzの出力にも対応しているので大満足です。

格安なのに高性能ですね。

マジでコスパ最強のUSB-Cハブ!
↓VAVAのUSB-Cハブをレビューした記事はこちら
RAVPOWER
RAVPowerは「モバイルバッテリー」や「USB充電器」のメーカーとしてAmazonでは有名でした。
特にAmazonのタイムセールになるとUSB充電器が安く販売していた印象があります。
Amazonのモバイルバッテリー界隈ではAnker・AUKEYと並んで有名なメーカーでしたね。

もう消されちゃったけどね…
【追記】
Amazonから削除されていたRAVPower製品ですが、実はこっそり復活しているらしいです。
トップの商品画像ではロゴが消されていますが、2枚目以降の商品画像には「RAVPower」とはっきり書かれています。
実際に手元に届く商品にもRAVPowerというロゴが入っているようです。
RAVPowerの充電器と言えば低価格ながら高性能な「コスパの高さ」が特徴なので、またAmazonで気軽に買えるようになったのは嬉しいですね。
ただし、相変わらずレビューがちょっとだけ怪しいです。
「このレビューは間違いなく日本人だな」「このレビューはちょっと怪しいぞ…」という2種類が混合しています。

なんだか日本語が怪しいレビューもありますね。

怪しいレビューがあるとまたAmazonから消されるんじゃないか…?
なぜ商品画像のロゴが消えてるのか?サクラレビュー対策は本当にされたのか?
詳しいことはわかりませんが、RAVPowerの充電器がほしい人は今のうちに買っておいた方がいいかもしれません。
TaoTronics
Taotronicsは「スピーカーバー」や「ワイヤレスイヤホン」で有名なメーカーです。
「手頃な価格帯なのに高級感のあるスピーカー・イヤホン」を販売しているメーカーとして有名でした。
私は大型液晶テレビのスピーカーとして、Taotronicsのスピーカーバーを現在でも愛用しています。
音質はそこそこですが、デザインがスタイリッシュなのでとても気に入っています。
値段もかなりの格安なので、音質にそこまでこだわらない人にはおすすめです。
もうAmazonじゃ買えないけど…(楽天なら普通に買えます)
AUKEY
皆さんご存知、「モバイルバッテリー」や「USB充電器」で有名なメーカーAUKEYです。
Amazonでモバイルバッテリーといえば「AnkerかAUKEYか」ってくらい有名でした。
かなり有名なAUKEYでしたが、モバイルバッテリーからワイヤレスイヤホンまで、Amazonからぜ〜んぶ削除されました。悲しいなぁ…
私はAUKEYのワイヤレス充電器を現在でも使用しています。こちらの製品は2016年に購入したものです。
iPhoneをワイヤレス充電するためにほぼ毎日使用していますが、今でも壊れることなくiPhoneを充電してくれています。
私も長年愛用しているAUKEYのワイヤレス充電器ですが、もうAmazonでは購入することができません。
【追記】
AUKEYの一部商品がAmazonに復活していました。
しかし、数千件あったはずのレビュー数がかなり減っており、サクラレビューがごっそり削除されたようです。
Amazonがサクラレビュー対策を行ってくれたのは素直に嬉しいですね。
AUKEYの製品自体は安くて良いものが多いので、今後はAmazonで健全な商売を続けてほしいです。
【追記の追記】
またAmazonから消えました。
楽天とヤフーショッピングならまだ買えます。
まだAmazonで販売されているメーカーたち
ここからは現在もAmazonで販売を続けているメーカーを紹介します。
これらのメーカーの製品はどれも評価が高く、サクラレビューに関する悪い評判もあまり聞きません。
Anker
みんな大好きAnkerです。「モバイルバッテリー」や「USB充電器」で超が付くほど有名なメーカーです。
モバイルバッテリー・USB充電器・ワイヤレスイヤホン・USB-Cハブ・ポータブル電源などなど、
Amazonでスマホ周辺機器を検索すると、一番上に表示されるのは大体Anker製品です。そのくらい有名ですよね。
最近ではAmazonのみならず、セブンイレブンでもAnker製品を買うことができます。
もはやスマホアクセサリメーカーの代名詞みたいな存在になってきてますね…

もはや知らない人はいないほど有名だよね!

ガジェットはすべてAnkerで揃えている人もいますね。
Ankerの製品は現在でもAmazonでの販売が続いています。やっぱりAnkerは特別待遇なんですかね?
Ankerから新発売のUSB-C充電器「Anker Nano II」は、窒素ガリウムを使った独自技術「Anker GaN II」を搭載しています。
超コンパクトサイズなのに45W出力というバケモノみたいな性能をしていますので、ぜひチェックしてみてください。
Belkin
Belkinは「ワイヤレス充電器」や「USB-Cハブ」で有名なメーカーです。
Ankerと同じく、BelkinもAmazonでの販売が継続しています。
Belkinの製品といえば、MacBookに最適な「高級USB-Cハブ」が有名ですね。

値段はお高めですがかなりの高品質です。

BelkinはYouTuberがよくレビューしてるイメージあるよね。
「5k/60Hz出力」「Thunderbolt3端子」「最大40Gbpsの転送速度」などなど、かなりハイスペックなUSB-Cハブです。
MacBookを最高の環境で使いたい人にはおすすめです。値段はめちゃくちゃ高いけど。
Belkinの製品といえば、Apple Storeでも取り扱われていることで有名です。あのAppleのお墨付きということですね。
「Apple Storeでは販売してるのにAmazonでは販売していない」なんて事態はありえないですからね。
Belkinの商品がAmazonから消えるという事態は今後も起こり得ないと思います(たぶん)
UGREEN
「モバイルバッテリー」や「USB充電器」で有名なUGREENも、Amazonでの製品販売を継続しています。
Amazonタイムセールの常連メーカーですね。USB充電器やUSB-Cハブをいつも格安で販売しているイメージがあります。
あと、UGREENといえば、いつもクーポンを配っているイメージがあります。
セールでも何でもないのに、いつも30%オフのクーポンを配布してる気がします。

そんなにクーポンを配るなら最初からその値段で売ってよ…
って思うんですけど、Amazon的にはその辺はセーフなんですかね?
何がセーフで何がアウトなのか、よく分からなくなってきました…
削除の理由はやっぱり『サクラレビュー』?
ここまで挙げてきたメーカーの商品が「Amazonから削除された理由」ですが、Amazonから正式な理由の発表はありません。
しかし、普段からAmazonで買い物している人なら、まぁ大体わかると思いますが、
「相次ぐ不正レビュー問題」が今回の一斉削除の理由だと言われています。

「星5レビューすればギフト券あげるよ!」ってやつね。

誰もが1度は目にしているはずです。
6月13日、海外メディアのウォール・ストリート・ジャーナルの記者であるニコール・グエン氏が、「RavPowerの商品を購入したら、商品価格のほぼ半額である35ドル(約3900円)分のギフトカードと引き替えできるカードが付いてきた」と報じました。
Amazonは「悪意のある人物がソーシャルネットワークを利用して偽のレビューを売買している」と主張する記事をブログに投稿。Amazonは2020年だけで2億件を超える偽のレビューをユーザーに見られる前に削除し、そのようなレビューを投稿するユーザーからのレビュー送信を停止したと述べています。また、悪意のある人物や、偽のレビューを提供するサービスプロバイダーに対して訴訟を起こしたとも述べ、不正なレビューに強く取り組む姿勢を見せています。
いよいよAmazonが不正レビュー対策に本気を出してきたということですね。
その『見せしめ』としてRAVPowerやAUKEYといったAmazonではそこそこ知名度のあるメーカーでも削除されてしまったのだと考えられます。

有名メーカーでも容赦ないですね。

AUKEYは犠牲になったのだ…
不正レビューの取り締まりを強化するのは非常に良いことだと思いますが、商品のページをゴッソリ全部削除してしまうのは正直どうかと思います。
当然、ちゃんとしてない製品(マイルドな表現)が不正レビューによって検索上位に表示されるのは私も許せません。
しかし、AUKEYの製品は愛用者も多いだろうし、実際に私もAUKEYのワイヤレス充電器を現在も使用しています。
不正レビューはいけないことですが、製品自体には罪はありませんからね…

不正レビューできないような仕組みをAmazonで作ってくれよ…
こういった「星5レビューの代わりにギフト券をもらえるカード」ですが、私は今までもらったことがありません。
以前購入したAUKEYやVAVAの製品の中にも入っていませんでした。全員に付いてくるわけじゃないのかな?
ただ、ツイッターで検索してみると「Amazonでレビュー書いたらギフト券もらえた(笑)」みたいな投稿が結構あったので、
今回の「Amazonから削除されたメーカー」以外でも、この不正レビューの手口はかなり常習化しているようです。
Amazonさん、もっと他のやつを削除するべきでしょ…

【令和最新版】←お前らのことだぞ!

Amazonではサクラレビュー対策が進んでいるようですね。

「怪しい商品」も対策してくれよ…
私はAUKEYのワイヤレス充電器やVAVAのUSB-Cハブをいまだに現役バリバリで使用しています。
不正レビュー行為は絶対に許されないことですが、良い製品自体に罪はないですからね…
今回削除されてしまった各メーカーには、しっかりと不正レビュー対策をした上でAmazonでの販売再開をしてほしいと願っています。
それよりもAmazonにはもっと別の商品を削除してほしいです。
「令和最新版」とか「葉っぱが飛んでる扇風機」とか「電流ビリビリしてるワイヤレスイヤホン」とかさ!!
もっとあるでしょ!先に削除するべき商品が!不正レビューよりもそっちをどうにかしろ!!!!!
【このブログの人気記事はこちら!】
この記事に関するコメント