『Amazonプライムデー』で“最も売れた商品”まとめ【これだけを狙って買え】
“過去最大級”だった2021年の「Amazonプライムデー」
先日開催された『Amazonプライムデー』の売上についてAmazonから発表がありました。
記事によると、プライムデーの2日間で売れた商品の数は約1100万個にもなったようです。
また、プライムデーに参加するために「プライム会員」になった人も過去最多となりました。
今回のプライムデーでプライム会員の人がお得に買えた金額を合計すると、合計で約160億円にもなります。

Amazonプライムデー、毎年スゴすぎるだろ…
まぁ過去最大とか過去最多って毎年言ってる気もしますけど、「プライムデー」への関心が年々高まっていることは確実ですね。
「最も売れた商品」が発表←こいつらが狙い目!
そして、今回のプライムデーで『最も数多く売れた商品』もジャンルごとに発表されました。
プライムデーで一番売れた商品ってことは、これらの商品はプライムデーを狙って買うのが一番得するってことですよね。
というわけで、今回の記事では「Amazonプライムデーで最も売れる商品」をまとめてみました。
過去に開催された2018年・2019年のプライムデーで最も売れた商品も一緒に紹介しますのでチェックしておきましょう。
この記事では「Amazonプライムデーで最も売れた商品」がまとめてあります。
今回紹介する商品はAmazonで毎月開催されている『タイムセール祭り』でも安くなる可能性が非常に高いです。
Amazonでタイムセールが始まったら、今回紹介する商品を狙って買うのが一番お買い得です。買い逃がさないように注意しましょう
また、Amazonでお買い物をするならAmazonプライム会員になっておくと非常に便利&お得ですよ。
プライムデーで最も売れた商品まとめ
Fire TV スティックなどのAmazonデバイス
「Fire TV Stick 4K」や「Echo Dot」、「Echo Show」がプライムデーで最も売れた商品にランクインしました。
Amazonデバイスはセールになると必ず安くなります。
セール以外で買うのはありえないレベルなので、欲しくなってもセールが来るまでほしい物リストに入れて我慢しましょう。
Fire TVは私も使っていますが、本当に便利です。テレビでYouTubeを観れるのが最高ですね。
パソコンやスマホよりもダラダラとYouTubeを観れるんですよ。これが病みつきになります。休日の過ごし方が変わりますよ。
また、Echo Dotは次に紹介するスイッチボットと組み合わせることで、部屋の電気を声で操作できるようになります。こちらもかなり便利ですよ。
Swich Bot(スイッチボット)
スイッチボットのスマートリモコンが「プライムデーで最も売れた商品」にランクインしました。

スマートリモコンって何?なんでこんなに売れてるの?
このスマートリモコンを使うと、家中の家電がスマホで操作できるようになります。
スマートリモコンは白くて四角い見た目をしていますが、本体からは赤外線を発信することができます。
リモコンは赤外線を使って家電を操作しています。なので、テレビ・エアコン・扇風機などのリモコンで操作する家電は、スマートリモコンを使えばすべてスマホから操作できるようになります。

テレビもエアコンもスマホで操作できるのはめっちゃ便利だね!
また、スイッチボットは周辺機器と組み合わせることで、家中をスマホで操作するスマートホームを簡単に実現することができます。
私も実際にスイッチボットを使って部屋の電気をスマホで操作できるようにしました。
スイッチの設置もスマホの設定も超簡単でした。そのときの様子をまとめた記事はこちら↓
Ankerのモバイルバッテリー
みんな大好きAnkerの製品もプライムデーでめちゃめちゃ売れたようです。
モバイルバッテリーやUSB充電器など「スマホの周辺機器」はAmazonセールのメインジャンルみたいなものですからね。
そんなスマホ周辺機器の中でもAnkerの製品は「とりあえずAnkerのやつを買えばOK」という安心感があります。
ところで、モバイルバッテリーといえばAnkerにも様々なメーカーから販売されていますよね?

似たようなメーカーの製品が多くて、どれを買えばいいのか迷うよね
しかし先日、モバイルバッテリーやスマホの周辺機器で有名なメーカー数社は、
Amazonから全商品が削除されてしまいました。
中には私が今でも愛用している製品のメーカーもありました…結構ショックです。
商品がAmazonから削除された原因は、やはり「不正レビュー」ではないかと言われています。
Amazonから商品を全削除されてしまったメーカーのまとめはこちら↓
お茶・炭酸水・水
お茶や炭酸水もAmazonセールの目玉商品です。
セールのたびに必ず安くなっているので「とりあえずお茶を買っておく」という人も多いと思います。
24本入りのペットボトルを持ち帰るのって結構大変ですからね。Amazonで買えば安いしラクだし良いこと尽くめですよ。

炭酸水って誰が飲むんだよ…コーラでいいじゃん!
と思う人がいるかもしれませんが、コーラが好きな人ほど、ぜひ炭酸水も飲んでみてほしいです。
コーラのシュワシュワが好きで飲んでる人は、炭酸水を飲むだけでも満足できます。しかも0カロリーです。
コーラや炭酸ジュースが好きだけど、健康を気にし始めたという人には炭酸水がおすすめです。
シャンプーや食器用洗剤
食器用洗剤やシャンプーなどもプライムデーでかなり売れたようですね。
こういった消耗品はAmazonセールで毎回安くなっているので、セールに合わせて買い足すのが一番コスパが良いですよ。
余談なんですが、食洗機ってめちゃめちゃ便利らしいですね。手で洗うよりも汚れが落ちるらしいです。
なぜかというと、食洗機用の洗剤は手に触れないから「肌へのやさしさ」を気にする必要がないからです。
なので、洗浄力は高いけどお肌に優しくない成分でも、食洗機用の洗剤なら入れ放題なんですよね。なんという力技…!
やっぱり家事は機械に任せたほうがいいですね。いいなぁ〜食洗機、使ってみたいな〜
SAVAS ホエイプロテイン
最近ブームが来ているプロテイン。Amazonのセールなら安く買うことができます。
私もプロテインを日頃から飲んでいます。様々なメーカーのプロテインを飲みましたが、SAVASが一番味が良いです。
他のメーカーのプロテインは味がどれもイマイチでした。

マズすぎて飲めないプロテインとかもあったぞ
健康目的でプロテインを飲むなら長く続けられるかどうかが重要です。マッチョな体を本気で目指してるわけじゃないからね。
プロテインで重要なのは成分よりも味!味が大切!
ちなみに、SAVASのプロテインはAmazonセールの常連商品です。セールのたびに安くなってます。セールに合わせて買うのが一番コスパが良いですね。
今回もランクインしたということは「SAVASのプロテインを買うならAmazonのセールが一番お得」って気づいてる人が大勢いるってことでしょうね。
お米
まさかのお米がランクインしていました。かなり意外です。みんなプライムデーで米買ってたのかよ!
私もAmazonでパスタやレトルトカレーは買ったことありますけど、お米はまだ買ったことがありません。Amazonで米を買うという発想がありませんでしたね…
スーパーで買うと持ち帰るの結構大変ですからね。お米もAmazonのセールに合わせて買うのが一番賢いと思います。
『タイムセール祭り』でも安くなる可能性が高い
2021年のAmazonプライムデーは終了してしまいましたが、Amazonのお得なセールはまだたくさん開催されます。
Amazonのセールは1年に以下のようなスケジュールで開催されています。安く買えるチャンスはプライムデーだけじゃないってことですね。
- タイムセール祭り(毎月1回開催)
タイムセール祭りは毎月開催されており、今回紹介した商品も安くなる可能性が高いです。
プライム会員でなくても参加できるので、。 - ブラックフライデー&サイバーマンデー(11月ごろに開催)
アメリカの「年末商戦」であるブラックフライデーとサイバーマンデーにはAmazonでもセールが開催されます。
5日間に渡って開催されるので、プライムデーで買えなかった商品はこの日を狙ってお得に購入しましょう。 - 初売りセール(1月の初めごろに開催)
お正月が終わったころに毎年3~4日間に渡って開催されます。
目玉商品は「Amazon福袋」です。「中身が見える福袋」と「中身おまかせ」があります。お正月はAmazonで楽しく買い物しましょう!
年に1度だけ開催されるプライムデーやブラックフライデー&サイバーマンデーは当然要チェックの大イベントなのですが、
毎月開催されているタイムセール祭りでも意外と良い商品が揃っていますよ。
特に飲み物やプロテイン、シャンプーや洗剤など消費の早い商品はタイムセール祭りで安く買うことができるので、
タイムセール祭りに合わせて買い足すのが一番コスパのいい消費方法ですね。
Amazonでよく買い物をするなら「プライム会員」になるのが絶対おすすめ
Amazonで買い物をするなら『Amazonプライム会員』になるのが絶対おすすめです。
私もAmazonプライム会員になってから5年以上経ちますが、便利すぎてもう手放すことができません。

すっかりAmazonに飼い慣らされてるな…
正直、楽天とかヨドバシドットコムとか便利な通販サイトは他にもあるのですが、
プライム会員のサービスが魅力的すぎて、結局Amazonに戻ってきちゃうんですよね。
プライム会員になると、以下のサービスが使い放題になります。
・会員限定先行タイムセール
・動画が見放題の「プライムビデオ」
・無制限の写真ストレージサービス「Amazon Photos」
・本が読み放題の「Prime Reading」
・無料ゲームを楽しめる「Prime Gaming」
・音楽が聴き放題の「Amazon Music Prime」
「お急ぎ便・日時指定無料」と「プライムビデオ」だけでも会員費の元が取れちゃうくらい便利なのですが、
隠れた神サービスとして『Amazon Photos』があります。スマホの写真を無制限に保存することができて超便利ですよ。
Amazon Photosについて解説した記事はこちら↓
プライム会員は30日間の無料体験もできますから、とりあえず試しに使ってみるのもありですね。
(こういうのって解約するまでが面倒なイメージありますけど、Amazonプライムの解約は超簡単なので安心してください)
この記事に関するコメント