iPhone12の充電にはUSB-Cが必要
iPhone12では地球環境に配慮して付属品が充電ケーブル
だけになりました。USB充電器は付属していません。
そして、この付属している充電ケーブルの規格が
「Lightningコネクタ」と「USB-C」になっています。
今まで使用していた充電器はほとんどが「USB-A」タイプなので、
iPhone12に付属している新しい規格の充電ケーブルを使うには、
「USB-C出力」を搭載した充電器を用意する必要があります。
USB-Cなら充電がより高速に
USB-C端子なら最大100Wの大きな電力を供給することができます。
今までのiPhoneに付属していた小さな充電器の最大出力は5Wなので、
USB-Cなら最大で約20倍のパワーでスマホを充電をすることができます。
(実際は100W出力は大きすぎるので、そこまで対応している製品は少ない。)
USB-Cケーブルを使えば大容量の電気を供給できるようになるので、
今までの充電ケーブルよりも高速でスマホを充電することができます。
USB-C出力に対応した充電器
Anker PowerPort III Nano 20W
モバイルバッテリーで有名なAnkerの充電器
Anker独自技術「PowerIQ」によって接続した機器を
自動的に認識し、適切なスピードで電力を供給します。
最大20Wの出力で、iPhone12なら今までの充電器と
比べて最大で3倍速く充電することができます。
Anker PowerPort III 65W Pod
Anker独自技術「PowerIQ」によって接続した機器を
自動的に認識し、適切なスピードで電力を供給します。
最大65Wの高出力で、スマホからノートパソコンまで
様々な機器をスピーディに充電することができます。
ベルキン F7U060DQ-SLV-A
Belkin BOOST CHARGE
ベルキンはアップルストアでも取り扱われている
アメリカのスマホ周辺機器メーカー。
PowerDelivery技術と最大27Wの急速充電によって、
iPhoneならわずか30分で最大50%まで充電できます。
エレコム MPA-ACCP06BK
エレコム USB-C出力充電器
エレコムは日本のPC周辺機器メーカー
使わないときはコンセントを本体に収納できます。
普段から持ち歩くのに便利なコンパクト充電器です。
信頼性の高い証であるUSB-IFの正規認証品。
エレコム EC-ACD02WH
エレコム USB充電器(USB-C×1、USB-A×4)
USB-Cが1つ、USB-Aが4つ搭載されている充電器。
スマホと一緒にタブレットやゲーム機なども充電できます。
デスクのパソコン周辺で使うのに便利な充電器です
USB-C出力に対応したモバイルバッテリー
Anker PowerCore 10000 PD Redux
Anker PowerCore 10000
コンパクトなサイズの10000mAhバッテリー。
iPhoneなら2回フル充電することができます。
最大18W⼊出⼒のUSB-CポートとPowerIQ搭載のUSB-Aポート搭載。
イヤホンなどの⼩型電⼦機器に適した「低電流モード」も搭載しています。
Anker PowerCore III Elite 25600 87W
Anker PowerCore III Elite 25600
超大容量の25600mAhバッテリー。
iPhoneなら4回フル充電ができます。
最大87Wの超高出力でハイスピード充電が可能です。
USB-CポートとUSB-Aポートをそれぞれ2つずつ搭載。
Anker PowerCore III Fusion 5000
Anker PowerCore 3 Fusion 5000
モバイルバッテリーとUSB充電器がひとつになったモデル。
コンセント端子と5000mAhのバッテリーを搭載しているので、
家ではスマホの充電器として使い、そのまま外へ持ち出せば
モバイルバッテリーとして使うことができる便利なアイテムです。
エレコム 5000mAh EC-C01BK
エレコム モバイルバッテリー 5000mAh
スマホよりも小さいサイズのコンパクトなバッテリー。
本体についてるLEDでバッテリー残量を簡単にチェックできます。
イヤホンなどの電子機器の充電に適した低電流モードも搭載。
エレコム 20000mAh DE-C19L-20000BK
エレコム モバイルバッテリー 20000mAh
20000mAhを搭載した大容量バッテリー。
スマホ、タブレット、ノートパソコンなど幅広い機器を
最大45Wの高出力で素早く充電することができます。
ベルキン 20100mAh F7U063BTBLK-A
ベルキン モバイルバッテリー 20100mAh
ベルキンの大容量モバイルバッテリー。
本体のUSB-C端子とUSB-A端子で2台同時に充電することができます。
回路や電圧に異常が発生したらすぐに停止するオーバーライド機能付き。
USB-CでiPhoneを高速充電しよう
iPhoneの新しい規格の充電ケーブルを使うには、対応した充電器を新しく用意する
必要があります。これからはUSB-Cの圧倒的な高速充電を活用していきましょう。
この記事に関するコメント