バスマットが欲しくてAmazonで検索してみると、商品名がやけに長かったり
レビューの日本語が変だったり、なんだか怪しい商品ばかり出てきます。
なので、その中でも「ちゃんとした」バスマットだけを集めてみました。
乾度良好 うちねこバスマット
大きなネコが刺繍されたかわいいバスマット
オカ株式会社が販売する「乾度良好」シリーズは発売から25年を迎えるロングセラー。
特殊構造繊維を使用することで、水分を素早くたっぷり吸い取って素早く拡散するので
マットの表面はいつでもサラッと快適です。繊維の中に練り込んだ銀イオンの抗菌作用で
臭いの元となる繊維の繁殖を抑え、いつでも清潔に保ちます。
SUSU マイクロファイバーバスマット
SUSUはマイクロファイバーで作られたバスマット
独自のマイクロファイバーを使用した超吸水モールが毛細管現象を活用することで
水分をたっぷりと吸収し、空気に触れる面積を広げりことで素早く発散します。
マイクロファイバーには抗菌処理がしてあり、カビや雑菌が増えるのを防ぎます。
最後にお風呂に入った人でも快適に使えるバスマットです。
&NE CLOUD BATH MAT
雲の形をしたかわいいバスマット
抜群の吸水性とボリュームのあるパイルでお風呂上りの足裏を包み込みます。
繊維を傷めず染色しているのでマイクロファイバーの持つ吸水力はそのまま。
雲のようなふんわりとしたさわり心地が気持ち良いバスマットです。
&NE 珪藻土バスマット
吸水性の高い自然素材「珪藻土」でつくられたバスマット
珪藻土の表面に空いた無数の微細な穴が水分を素早く吸収、発散します。
湯上りの濡れた足の水分をすばやく吸い取り、時間が経つと自然に乾燥します。
常に表面が乾燥している状態なので、カビや雑菌が増える心配はありません。
アイリスプラザ 珪藻土バスマット 木目調
アイリスプラザの珪藻土バスマット
木材のような柄が印刷された清涼感のある珪藻土バスマット。
珪藻土がお風呂上がりの水分をしっかり吸収、素早く乾くのでサラサラ感が続きます。
1週間に1~2回陰干しするだけで、いつでも清潔な状態をキープできます。
soil(ソイル) 浴室足ふきマット
soil(ソイル)は珪藻土を使った製品で有名なブランド
soilは珪藻土バスマットの元祖として有名なブランド。
珪藻土にパルプ繊維を混ぜ合わせることで薄さと軽さが向上しています。
抜群の吸水性と速乾性が魅力。高品質な国産の珪藻土バスマットです。
この記事に関するコメント